モグニャンの公式サイトでは、定期的にキャットフードが届く定期購入制度があります。
1袋の注文から10%割引が適用されるなど、とても魅力的な内容ではありますが、1回のみの利用でキャンセルができるのか少し不安に感じませんか?
そこでモグニャンの定期コースについて調べてみたところ、キャンセルは可能でしたが、その他に少しだけ注意しなければならない点がありました。
今回は、定期コースを利用する際のメリットや注意点をまとめて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
モグニャンの定期購入コースってどんなサービス?
ゆうゆ
定期コースの仕組み
モグニャンには通常購入と定期コースという2種類の購入方法があります。
通常購入では、1.5kg入り3,960円(税別)です。この価格は、必要な時にその都度商品を購入する場合の価格となり、割引などは一切ありません。
定期コースは、購入袋数によって割引率が変わります。
- 1袋購入した場合 3,960円⇒3,564円(10%割引)
- 2袋以上購入した場合 3,960円⇒3,366円(15%割引)
- 6袋以上購入した場合 3,960円⇒3,168円(20%割引)
1回の購入金額が1万円以上の場合、通常640円の送料が無料となります。
ゆうゆ
代金引換便での配送を利用した場合にも、購入金額が1万円以上であれば代引き手数料の237円が無料となります。
定期コースのメリット
モグニャンの定期コースには、次のようなメリットがあります。
- 1~13週の間で配送周期を自由に設定することができる
- 注文数は1袋から自由に設定することができる
- 配送周期と注文数は必要に応じて変更が可能
- 自宅在庫の調整などの理由で一時的な休止をすることが可能
- 最低利用回数などの決まりは一切なく、1回のみの利用でも可能
このようにモグニャンの定期コースは、まずは1袋だけ試してみたいと思っている方でも気軽に申し込めるだけでなく、1回だけの利用でも割引価格で購入することができます。
また、定期コース利用中でも配送を一時休止することができますので、割引率の高い袋数で申込みをしても、在庫が溜まったり余らせたりする心配はありません。
在庫がなくなりそうになったら、改めて定期コースを再開するという方法でも大丈夫です。
定期コースのデメリット
モグニャンの定期コースにはたくさんのメリットがありますが、もちろんデメリットもあります。ここでは、申し込み前に注意して欲しい点などを紹介します。
定期コースは1回でのキャンセルも可能ですが、次回配送日の7日前までにキャンセルの連絡をする必要があります。
7日前を過ぎてしまいますと、キャンセルは先延ばしになってしまいますのでご注意ください。周期や袋数の変更についても、同じく次回配送日の7日前までです。
また、モグニャンはペットショップやホームセンターなどでの店頭販売を行っていませんので、購入前に現物を確認することができません。
これをデメリットと感じる方もいるかもしれません。
モグニャンの定期コース解約は簡単なの?
ゆうゆ
先ほど紹介しましたが、定期コースを解約する時には、次回配送日の7日前までに連絡しなければいけません。連絡方法は3パターンあります。
- 定期コースを申し込んだ時のマイページ
- 公式サイト内の問い合わせフォーム
- 公式サイトに記載されている電話番号に電話
7日前までに手続きを行えば、次回からは商品は配送されません。
1回のみの利用で解約したとしても、解約金などは一切発生しませんので安心してください。
モグニャンの定期コースをおすすめできる人・できない人
ゆうゆ
モグニャンの定期購入コースをおすすめできる人
モグニャンを1度試してみて、継続的に利用を考えているのであれば定期コースへの申し込みが断然おすすめです。
通常購入と定期コースでは1袋の単価が違いますし、定期的にキャットフードが配送されてくるサービスは、実際に利用してみると想像以上に便利だという声をよく聞きます。
例えば、
- 今日フードを買う必要があるけど荷物が多くて持って帰るのは辛い
- 在庫がなくなるのをうっかり忘れて今日の分が足りない
- 買い物に行く予定だったけど急用で行けなくなってしまった
その時々で理由は様々ですが、定期コースにしておけばキャットフードを買い忘れる心配はありません。
モグニャンの定期購入コースをおすすめできない人
定期コースでお得に購入できるとしても、おすすめではない人は残念ながらいます。
例えば、
- 最大の13週で1袋としても在庫が余る可能性がある
- 猫が同じキャットフードを食べ続けてくれなくて必要数がわからない
- 食べムラの激しい猫なので在庫管理が難しい
- 手作り食と併用して与えているので必要数が決めづらい
このようなことが考えられる場合は、1袋の単価は少し高くなってしまいますが、必要な時に必要な分を購入できる通常購入の方が良いかもしれません。
モグニャンを定期購入する価値はある?
モグニャンは良いフードと言われていますが、具体的にどんな点が良いのですか?
ブルー(運営者)
モグニャンの特徴
モグニャンは、猫の健康と食い付きを最大限に考えて作られたキャットフードです。
- 愛猫にはずっと元気で健康に過ごして欲しい
- キャットフードの食い付きが悪くて困っている
- 食い付き重視で添加物が多く含まれている物は与えたくない
- 健康に良いキャットフードはどれがいいのか分からない
愛猫を大切に想う飼い主さんの多くが持つ、これらの悩みを解消したいというコンセプトでモグニャンは開発されました。
オールステージ対応
モグニャンは離乳時の子猫から、年齢を重ねたシニア猫にまで対応しているキャットフードです。
多頭飼いをしている場合も、年齢別のキャットフードを用意する必要はなく、モグニャンだけで全ての猫の食事がまかなえます。
新鮮な白身魚をたっぷり使用
モグニャンは、原材料の63%に新鮮な白身魚を使用して作られています。
白身魚は低脂肪で高タンパク質な上、消化吸収にも優れていますので愛猫が毎日食べる食事には大変おすすめの食材です。
穀物不使用
猫は穀物の消化があまり得意ではありません。
モグニャンは、消化の時に負担をかけないよう、穀物を一切使用していません。ただし、炭水化物は必要な栄養素ですので、良質な炭水化物源としてサツマイモを使用しています。
人工的な添加物不使用
モグニャンは、人工的な着色料や香料、添加物を一切使用していません。
できる限り季節ごとの新鮮な食材を使って作っているので、購入する時期によって粒の色や香りに若干違いが出ることがあります。
専門工場にて製造
モグニャンは、厳しい基準をクリアしたペットフード専門工場で製造されています。
この工場の製造ラインは常に品質管理官がチェックを行い、原材料の搬入から完成品のパッキングまで徹底的に安全と安心を追求し続けています。
ブルー(運営者)
ゆうゆ
まとめ
今回はモグニャンの定期コースについて、その仕組みやメリット、注意しなくてはいけない点などを紹介してきました。
モグニャンの定期コースは、お得な割引価格で購入できるうえ、1回の利用のみでキャンセルが可能でキャンセルに伴う解約金などは一切発生しませんので、まずは1袋を試してみたい方にもおすすめの購入方法です。
どんなに評判の高いキャットフードでも愛猫の好みはありますので、お得な価格で試せる定期コースを気軽に利用してみてはいかがでしょうか。